久しぶりにミロを飲んでみたらまずくてびっくりしました。少ないですがまずいと言われているようです。どうしてミロはまずいと言われているのか調べてみました。
ミロがまずい人の特徴
・ミロはココア風の飲料なのにココアと同じだと思っている
ミロにもココアが入っていますが、ココア100%ではないのでココアだと思って飲むとまずい。
・子供の頃、飲んだ時は凄く美味しく感じた
子供向けの商品なのでもしかしたら味がp
美味しく感じなくなっているかもしれません。
・味が薄い飲み物に感じる
分量を間違えるとまずくなります。
なぜ、「 まずい」と言われるの?
・お湯やお水で作ると強烈なほどまずくなる
・甘さが抑えられているので美味しく感じない
・ニュージーランドでは製法や味が変えられて抗議が殺到した
日本のミロは牛乳で作らないと飲めた物ではない物が出来上がる。
量も間違えても飲めた物ではない。
まずい口コミは少なからずあります
牛乳に混ぜると溶けきれなくてだまになり、飲みにくい
それが嫌なのでお湯に入れると物足りない
しかたないので森永ココアを混ぜた
そしたら大分ましになった。
ミロはなぜなのか溶けにくい飲み物です。
ミロが溶けにくいのはミロに入っている栄養素の影響のようです。
中には溶け切らない物を食べるのが楽しみというツウな方もいます。
先にお湯でミロを溶くと良いそうですが少し手間ですね。
昔の物と比べるとこれでも溶けやすくなっているそうです。
子供の頃、ココアばかり飲んでいた私に
母がこっちのほうが体にいいからというので、
しばらく飲んでいました。
でもある時から急にまったく飲まなくなりました。
子供にありがちな気まぐれだったのでしょうか。
そして大人になって、やはり体によさそうだからという理由で
ココアよりミロを飲んでみようという気になりましたが、
やはり続きませんでした。
ココアが好きな人にはやはりココアをお勧めします。引用先
https://www.cosme.net/product/product_id/2893806/review/504774911
ミロはココアと比べると美味しくありません。
ミロは健康飲料という扱いなので人によっては美味しくありません。
ココアではないのでミロにはココアのようなこくはありません。
ココアが好きな人にはココアが良いと私も思います。
子供の頃飲んだことがありますが、麦茶とカフェの中間みたいな味がしましたね。
そして甘かったです。
飲みたいなと思うほど美味しいものでは無かったので、今リピすることはなさそうです。引用先
https://www.cosme.net/product/product_id/2893806/review/500050981
麦芽飲料のためか麦茶みたい、ココアに小麦粉を混ぜたような味と感じる方も多いようです。
他にも味が薄いとも言われています。
原因は溶かす液体によるものみたいですが何を入れても美味しい方が良いですよね。
お子さんの口に合わないときは成長サプリもアリ
ミロがお子さんの口に合わないときにお勧めなのが成長サプリです。中高生の成長期に合わせて足りない栄養を補うなら、成長サプリがピッタリです。
その中でも中高生の成長に合わせた成長ドリンクならプラステンアップがおすすめです。
なぜなら、アミノ酸18種類とプロテインを配合しシトラス味で美味しいので飽きずに続けやすいです。
プロティンのHMBの量は約10杯分も摂取する事が出来ます。
中高生のお子さんにアンケートをとっても86%の人が「美味しい」と言っています。
お子さんの成長期をサポートしたい、
ミロ以外の商品を探してる人にはぜひ使ってみて下さい。
まとめ
いかがでしたか?ミロは人によってはまずく感じる場合があります。
お湯や水等で作ると激マズになりますので注意して下さい。
ミロ以外でお勧めは、プラステンアップです。簡単に中高生に必要な栄養が補えます。